上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
31日の15:30~19:00に、いつものサーフでライトショアジギングをしてきました。
今日は、曇り空で小雨もぱらついていました。
最初は、ムーチョ35gイワシカラーで何投かキャストしてみましたが異常なし。
そこで、この天候から判断して、先日の濁り潮の時と同じようにグロー系で攻めることとしました。
まずは、実績の高いムーチョルチア イカナゴグロー35gからキャスト開始!
しばらくすると、
ココンッ
アタリがありました!!
上がってきたのは…
最近のお約束、20cmのワカナでした~
この時、サイズ測定しようとメジャーの上に乗せた瞬間、後方から
バサーーーーーーーーッ
大きな鳥が、ワカナを取りに来たのです
エラを傷つけられましたが、身には傷なしで、お持ち帰りにしました。幸い僕もケガ無しでした
気を取り直して、再度キャスト!ルアーが波打ち際近くまで来たので回収しようとしたところ
グンッ、ジジジジー
これは、ワカナではないぞ!
重い。がヒラメの重さではなく、結構引く。
上手くランディングに成功し、上がってきたのは…

イトヒキアジでした。
初めて釣りました。サイズは41cm。この大きさでスレだったのでかなり重く感じたのでした!
エバは何度か釣りましたが、この魚も銀ピカに光って美しかったです
次に、ルアーチェンジ。ムーチョルチア スーパーグロー35gでキャスト!
ワカナを3匹追加。
21cm

24cm。サイズアップです。

25cm。さらにサイズアップ。
このサイズになると結構引きます。
次の追加をと思い、キャスト!着水、糸ふけを取って、テンションフォールし始めた瞬間…
グンッグンッグン
今までにない、重みとロッドのしなりです。エッっと思った瞬間
ギャーーギャーーーギャーーーーー
ドラグが出まくりです。
これは、大きなヒラメなんかではない。ラインが出る方向に移動しながら、必死にリトリーブしましたが、ドラグが出るばかりです。
少しドラグを締めましたが、このタックルでこんなにロッドが曲がってドラグが出ることはもちろん初めてです。
少し沖で暴れている魚体が見えました!!
デカイ!
っと思った瞬間、一気にロッドが軽くなりました~
ラインブレイクなどではなく、ルアーのフロントフックが切れていました~
とても残念です。あれはきっとブリかひょっとしたらシイラ??
そういえば、今日は何度かナブラが起こっていたなぁ……
実は、ムーチョルチアはよく釣れますが、フロントフックが細くて気になっていたところでした。
早速ちょうど持っていたガチショアジギ用のフックを付け、リベンジキャストをしてみました。
コンッ
サイズアップしたワカナが釣れました。
25cmちょっと超え。この魚も結構引きました。
その後も何度かキャストを繰り返しましたが、全く反応はなかったです。
辺りも暗くなったところで、納竿としました。
いろんな事がたくさんあった、とても楽しい1日でした。
次は何とかあの大物をキャッチしてみたいぞ
使用タックル
ロッド:ダイワ ラテオ 106ML・Q
リール:シマノ 15 ストラディック(STRADIC) 4000HGM
ライン:よつあみ G-ソウル X8 アップグレード 1.2号 200m
リーダー:VARIVAS シーバス ショックリーダー フロロカーボン 22LB.(6号)
ルアー:マリア ムーチョ・ルチアAH 35g (イカナゴグロー、スーパーグロー)
今日は、曇り空で小雨もぱらついていました。
最初は、ムーチョ35gイワシカラーで何投かキャストしてみましたが異常なし。
そこで、この天候から判断して、先日の濁り潮の時と同じようにグロー系で攻めることとしました。
まずは、実績の高いムーチョルチア イカナゴグロー35gからキャスト開始!
しばらくすると、
ココンッ
アタリがありました!!
上がってきたのは…
最近のお約束、20cmのワカナでした~

この時、サイズ測定しようとメジャーの上に乗せた瞬間、後方から
バサーーーーーーーーッ
大きな鳥が、ワカナを取りに来たのです

エラを傷つけられましたが、身には傷なしで、お持ち帰りにしました。幸い僕もケガ無しでした

気を取り直して、再度キャスト!ルアーが波打ち際近くまで来たので回収しようとしたところ
グンッ、ジジジジー
これは、ワカナではないぞ!
重い。がヒラメの重さではなく、結構引く。
上手くランディングに成功し、上がってきたのは…

イトヒキアジでした。
初めて釣りました。サイズは41cm。この大きさでスレだったのでかなり重く感じたのでした!
エバは何度か釣りましたが、この魚も銀ピカに光って美しかったです

次に、ルアーチェンジ。ムーチョルチア スーパーグロー35gでキャスト!
ワカナを3匹追加。

21cm

24cm。サイズアップです。

25cm。さらにサイズアップ。
このサイズになると結構引きます。
次の追加をと思い、キャスト!着水、糸ふけを取って、テンションフォールし始めた瞬間…
グンッグンッグン
今までにない、重みとロッドのしなりです。エッっと思った瞬間
ギャーーギャーーーギャーーーーー
ドラグが出まくりです。
これは、大きなヒラメなんかではない。ラインが出る方向に移動しながら、必死にリトリーブしましたが、ドラグが出るばかりです。
少しドラグを締めましたが、このタックルでこんなにロッドが曲がってドラグが出ることはもちろん初めてです。
少し沖で暴れている魚体が見えました!!
デカイ!
っと思った瞬間、一気にロッドが軽くなりました~

ラインブレイクなどではなく、ルアーのフロントフックが切れていました~

とても残念です。あれはきっとブリかひょっとしたらシイラ??
そういえば、今日は何度かナブラが起こっていたなぁ……
実は、ムーチョルチアはよく釣れますが、フロントフックが細くて気になっていたところでした。
早速ちょうど持っていたガチショアジギ用のフックを付け、リベンジキャストをしてみました。
コンッ
サイズアップしたワカナが釣れました。

25cmちょっと超え。この魚も結構引きました。
その後も何度かキャストを繰り返しましたが、全く反応はなかったです。
辺りも暗くなったところで、納竿としました。
いろんな事がたくさんあった、とても楽しい1日でした。
次は何とかあの大物をキャッチしてみたいぞ

使用タックル
ロッド:ダイワ ラテオ 106ML・Q
リール:シマノ 15 ストラディック(STRADIC) 4000HGM
ライン:よつあみ G-ソウル X8 アップグレード 1.2号 200m
リーダー:VARIVAS シーバス ショックリーダー フロロカーボン 22LB.(6号)
ルアー:マリア ムーチョ・ルチアAH 35g (イカナゴグロー、スーパーグロー)
スポンサーサイト
2017.06.01 18:26 | ライトショアジギング |
トラックバック(-) | コメント(0) |
| ホーム |